3つのカテゴリーから、興味のあるレポート・アンケートを絞り込んでご覧いただけます。
新着レポート
-
リフォームアンケート リフォームアンケート
壁面収納の造作でご依頼頂きました。 N様のご要望にご予算内でお応えできるよう、サイズなど提案させて頂きました。 窓や柱、分電盤を避けて最大限壁面を有効利
-
ご入居後レポート 好きなようにやりすぎたくらい、要望を叶えてくれた。
●以前の暮らしと比べて今の暮らしはどうですか? 以前は賃貸アパートに住んでいたので収納が少なく、手狭だった。 バーベキューなどができない
-
宿泊体験アンケート 小さくても木の家を建てたいと思いました。
調湿効果のある無垢のフロアや和紙クロスを使っているので、ムシムシする日でもさらっと快適に過ごせます。 南北の植栽は、夏の直射日光を遮ったり、心地よい風を取
-
リフォームアンケート リフォームアンケート
中古のマンションを購入して、水回りを交換したいとのことでご依頼いただきました。 無垢の床に貼り替え、収納兼テレビ台もおつくりしました。 施工事例&rar
-
宿泊体験アンケート 中に入ると開放感があり驚いた。
1階の床面積は14坪ですが、吹き抜けや、廊下・間仕切りが必要最低限しかない分、小さいと感じさせません。 びおハウスの壁紙はすべて和紙を使用しています。洋風
-
ご入居後レポート 決して安くはありませんが、この家なら納得。
●以前の暮らしと比べて今の暮らしはどうですか? 以前は賃貸アパートに住んでいました。 夫婦二人暮らしのときに選んで決めたアパートだったの
-
リフォームアンケート リフォームアンケート
造作家具、収納をおつくりさせていただきました。 施工事例→造りつけ家具で収納力アップ! リフォームを検討するにあたって、やっぱりこうしたい、あ
-
宿泊体験アンケート 素足でも快適でビックリ!
無垢のフローリングはぬくもりを感じますよね。 延べ床28坪のびおハウス展示ですが、パッシブ設計(自然のエネルギーを利用した設計)により
-
宿泊体験アンケート 木の香りでよく眠れました。
びおハウス展示場は床下に通常のエアコンを1台設置しています。 床下(=基礎)に仕切りがなく、一つの部屋のようになっているので、 あたたかい空気が床全
-
ご入居後レポート 家造りの方針と社員の方々の人柄や雰囲気が決め手だった。
びおハウスタイプのゼロエネルギー住宅です。 高気密高断熱のあたたかい家を体感していただけているようで何よりです。 構造材・フロア
-
宿泊体験アンケート 室内は適温、外に出ると蒸し暑かった
9月後半に宿泊体験していただきました。 びおハウスも築7年が経ちましたが、自然な木の香りが今でも残っていて癒されますよね。 また、無垢の木には調湿効果も
-
ご入居後レポート みんなが健康に暮らせる家
平成29年お引渡しのお住まいです。 点検で伺うときに体調がよくなりました!と お話ししてくださり、嬉しかったです。 これからも住む方が
-
宿泊体験アンケート 家づくりをより真剣に考えるようになった。
初のご来場で宿泊体験していただきました! 無垢の床材の気持ちよさを実感頂けて嬉しく思います。 びおの床材は杉板で柔らかい木材なので肌触り
-
リフォームアンケート リフォームアンケート
【リビングに腰壁をつけて癒しの空間に】のリフォームをさせていただきました。 いつかはされたいと考えられていた腰壁の仕上がりに満足頂きましてありがとうござい
-
ご入居後レポート 単身赴任から戻ると本当におちつく~と言ってます。
住宅街の5角形の個性的な土地に建てられたお住まいです。 ご入居4年目のお客様アンケートありがとうございます。 夏でも玄関の涼しさに癒され
-
ご入居後レポート ご入居2年目のお客様アンケート
平屋風の2階建てのお住まいです。 ご感想ありがとうございます。 夏は涼しく冬は暖かいお住まいとのご感想ありがとうございます。 高気密高
-
ご入居後レポート ご入居6年目のお客様アンケート②
個性的な土地の2階建てのお住まいです。 ご感想ありがとうございます。 ハニカムブラインドの効果や高気密高断熱のよさを 実感していただき
-
ご入居後レポート ご入居6年目のお客様アンケート
狭小の住宅密集地に建つ3階建てのお住まいです。 ご感想ありがとうございます。 無垢の床材の経年変化や、光熱費が家族が成長しても変わらない、 そして風邪