家族が健康的でずっと幸せでいられる住まいをつくることはなによりも参建が大切にしていることです。そのために追求している高気密性能ですが、気密性を高めることばかりを追いかけてしまうと、家族の健康に影響を与える有害物質が家の中にたまりやすく、シックハウスの原因になることがあります。本来は快適な暮らしのために実現している「高気密」をデリットにしないためには、そもそも有害物質を発生させない、自然素材で家づくりをすることが必要です。自然素材には見た目や香り、空気を綺麗にたもつなど、家族の心とからだを癒すたくさんのメリットがあり、高性能な住まいと相乗効果を発揮し、家族にとっていつまでもやさしい住まいでいつづけてくれます。

自然素材に囲まれる空間は、
いつも家族のからだにやさしい住まい。

アトピーやアレルギー症状の軽減にも効果 夏も冬も、室内の空気がいつも気持ちいい 見た目も香りも、ストレスを和らげる

無垢フローリング

無垢フローリングのススメ。
肌触りも、木の匂いも、やさしい見た目も、気持ちの良さが違います。

フローリングは絶対に無垢がおすすめ。木が持っている本来の良さを、ふんだんに感じることができます。夏もベタつかないサラサラ肌さわり。空間全体を木の匂いが包み込んで、帰るたびにリラックスできるおうちになります。

無垢のオリジナル建具&家具

無垢の木で作る室内ドア

居室のドアも無垢材でつくりあげます。無垢材のもつ調湿効果も発揮できるから、洗面・脱衣所などのドアとしても適しています。無垢フローリングと同じ種類の無垢材を使うと、デザイン性も相性抜群です。

世界にひとつのダイニングテーブル

家族の大切な食事の時間を、もっと気持ちのいい時間に。天板はご家族と参建で無垢材の市場に行き、お気に入りの一枚を社長が自ら競り落とします。
世界に一枚の家族だけの天板が、大工の手によってダイニングテーブルになり、一生物の大切な宝物になります。

無垢の木には、暮らしをやさしく
守ってくれる機能がたくさんあります。

しっくい壁(漆喰壁)

自然素材の家づくりでは必ず話題となるしっくい壁。参建ではスペイン漆喰を原材料とするエスタウォールを採用しています。古くからはお城の建築にも使われてきた、日本の環境に適したメリットの多い内装材です。

しっくい壁・エスタコウォールの特徴

調湿効果!

石灰石が固まる作用によって、夏は湿気を吸い、冬は吐き出して年中室内を気持ちのいい湿度に保ってくれる。

長持ち&メンテナンス◎

ホコリがつきにくく、劣化もしにくい。汚れも落ちやすい性質で、上から塗り直しもできる。

空気がきれい!

化学物質を吸着し、しっくい自体もビニールクロスのような嫌な臭いを出さないから、いつも空気がきれいで気持ちがいい。

防火性能!!

主原料は無機質で不燃。漆喰壁は燃えない壁として住まいを力強く守ってくれる。

デザイン性◉

真っ白で気持ちのいい漆喰はもちろん、参建はカラーも選べる漆喰です。「塗り方」も自由自在。ご家族で壁塗りもしていただけます。

土佐和紙クロス

デザイン性、調湿性に優れた
和紙のクロスが標準仕様。
非木材パルプの植物由来だから、
健康にも安心、そして長持ち。

ビニールクロスでも、紙クロスでもない、和紙クロス。和紙は木材パルプではなく、麻や竹、草類などを主原料としています。普通の紙に比べると繊維の絡み方に違いがあり、調湿性が高く、引っ張りにも強い、耐久性も抜群です。
施工方法は重ね貼りという方法で、はがれにくく見た目にも美しいことが特徴です。火事にも強く、劣化しにくい、そして和紙独特の風合いを感じられる、日本の技術を守る優れた内装材です。

デザインも選べる

和紙独特の、優しい風合い、優しい色合いを選び室内の雰囲気をより一層引き立てることができます。各部屋で、自由自在にデザインをセレクトしてください。

“重ね貼り”で
メンテナンスもしやすい。

和紙クロスは汚れやすいのが唯一のデメリット。でももし汚れてしまっても、和紙を重ね貼りしてアレンジすることができます。

【ノンホルムアルデヒドとは?】

シックハウスの原因となることで有名なホルムアルデヒドいう、
住宅建材から発生してしまう化学物質。
ノンホルムアルデヒドは、そういった有害物質を含まない材料を指す言葉です。

ノンホルムアルデヒドで
いつも空気がきれいな参建の家。
お客様からはこんな声を
いただいています。

  • 夏も冬も過ごしやすく、以前の家より目覚めがよくなりました!

    A様 稲沢市

  • ふとした時に感じる木の香りに癒され、家にいる時間が長くなりました。

    A様 春日井市

  • 住み始めてから数年経って、市販の子供用の2段ベットをなにも気にせず買ってから咳や鼻水、目のかゆみに悩まされています。それだけ自然素材の家はよかったんだと実感しました。

    M様 名古屋市

  • 子どもがアレルギーを持っているので、自然素材の家づくりはとても共感できました。

    O様 名古屋市

  • 今年は風邪を引いたり、インフルエンザになることありませんでした。入居してから病気になる家族が減った気がします。

    S様 春日井市