こんにちは、スタッフの市川です。
低気圧頭痛がひどいです・・。
この1週間ずっと鎮痛剤飲んでいます。。
皆さまも体調お気を付けください!
さて、2020年も後半戦ですが、新築の補助金の期限が迫っています。
参建で取り扱い可能な補助金をご紹介します。
★新築★
サステナブル建築物等先導事業(省CO2先導型)
LCCM補助金
補助金:最大125万円
詳細:ZEHが、一次消費エネルギーの収支をゼロにするのに対し、
LCCM住宅は、家を建てる時→居住中→解体する時、
生涯のLCCO2収支をプラスマイナスゼロにするお家です。
地元の木材を積極的に使い、頑丈で高気密・高断熱な躯体にし、家の寿命を長くし、
太陽光発電システムを有効活用するのがこのLCCM住宅の特徴です。
LCCM住宅はZEHで、かつ生涯のCO2を余分に排出しない考え方の家です。
ピラミッドの頂点に君臨するLCCM住宅。
省エネで快適で、地球とお財布に優しい暮らしが待っています。
参建では2020年度は3棟の枠がありますが、残り1棟です。
先着順になりますので詳しい内容などはぜひお早めにお問合せください。
地域グリーン化事業
長期優良住宅補助金
補助金:最大100万円
詳細:長期優良住宅が取得できれば申請可能。人気のため早い者勝ち。
申請した時点で枠が残っていれば可能。
ZEH補助金
補助金:最大125万円
詳細:ZEHの条件を満たしていれば申請可能。
申請した時点で枠が残っていれば可能。
こちらは複数の工務店で枠を確保していますので
申請した時点で枠が残っていれば使えます。
10月末で枠がお国に回収されて、全国での先着順に切り替わります。
例年、グリーン化は枠が少なく補助金がもらえるかどうかはっきりと
お施主様に説明できなかったため、
参建として枠が確保できるLCCM補助金を採用しています。
LCCM枠を使いきった場合、グリーン化に移行します。
(枠が残っていれば)
参建の家は標準仕様で長期優良住宅です。
+太陽光を8KW以上搭載でLCCM住宅に、
5~6kw搭載でZEHになります。
(細かい要件あり)
ぜひ高性能な住まいを建てて補助金をもらってください!
また、消費税増税の関係で住宅ローン控除が
10年から13年にのびる特例もコロナの影響で
2020年9月末までにご契約いただければ適用されます。
ぜひ高性能な住宅をご希望の方は
お問合せご来場お待ちしております。
次回はリフォーム補助金について書きますね!
こちらも申請期限が10月末と迫っていますので
お早めにご検討ください。