こんにちは、スタッフの市川です。
私事ですが先日ドラム式洗濯機をとうとう購入いたしました。
まだ全然使いこなせていないのでめっちゃ便利!とは言えませんが
早く使いこなして家事の相棒にしたいです。
食洗機も設置していない我が家。
食洗機も置きたくていろいろ検討しましたが断念中です。。
8年前の自分に言いたい、「食洗機つけろ」と。。。。
さて、話しはそれましたが現在リフォーム補助金がまた新しいものが始まっています!
・契約期間
-
契約期間は問いません
- ・着工期間
-
2022年11月8日以降に対象工事に着手したもの
- ・交付申請期間
-
2023年3月下旬~予算上限に達するまで
(遅くとも2023年12月31日まで)※お早めの申請をおすすめします。
・補助額
実施する補助対象工事および工事発注者の属性等に応じて5万円※から60万円
※先進的窓リノベ等の併用で2万円以上でも可能な場合あり
- 必須工事:①開口部の断熱改修 ②外壁、屋根・天井又は床の断熱改修 ③エコ住宅設備の設置
- 細かい条件がありますので補助金使ってリフォームしたいな、とお考えの方はお早めにご連絡お願いします。
-
- また、窓の改修をメインでしたい!という方には下記の「先進的窓リノベ事業」との併用が可能です。
- こちらの補助金額は最大200万円となっていますのでお家全体を考えている方はこの機会がチャンスです。
- ◎先進的窓リノベ事業◎
- 窓のみですが約半額の補助率です!!!
- 例:リビングの幅160㎝ 高さ200㎝の内窓(Low-E複層)
- 定価18,0500円に補助金6,9000円でます。
- 契約期間
- 2022年11月8日~遅くとも2023年12月31日
- ・着工期間
- 窓リノベ事業者(住宅省エネ支援事業者)の登録以降
- ・交付申請期間
-
2023年3月下旬~予算上限に達するまで
(遅くとも2023年12月31日まで)
・補助額
高い断熱性能を持つ窓への改修に関する費用の1/2相当等を定額補助(上限200万円)
◎効率給湯器導入促進による家庭部門の省エネルギー推進事業費補助金◎
上記3つの補助金は同時に申請可能です。
(重複して補助金がもらえるという意味ではなく、それぞれ同時に申請できるということです。)
補助金は予算がなくなれば突然終わりますし、該当する商品や条件も細かく決まっていますので
まずはお気軽に現地調査のご依頼を、お願いいたします。
お問合せよりお待ちしています!